こんにちは!
伊勢崎市、桐生市、前橋市を訪問カットしています。
訪問理容さいとうです。
他人の卵を落としたことありますか?
僕はあります。
歩行に不安がある方が買い物に行くのは一苦労です。
というのも野菜、魚、醤油や味噌、牛乳を買い物カゴに入れるとかなりの重さになります。
スーパーまで出かけて行き自宅までこの重量を運ぶのは重労働です。
そういうの方に利用していただいているサービスが買い物代行です。
訪問介護の中でも買い物代行は利用されている方が多い援助です。
買うものは具体的に指示してもらいます。
ホームヘルパーが行う買い物代行は生活介護のひとつです。
身の回りのことは自分でできる介護度が比較的軽い利用者で行われる事が多いサービスです。
利用者の代わりにヘルパーが食料品や日用品、衣類の買い物、薬の受け取りをします。
代行なのでお金は利用者から預かりヘルパーが一人で買い物に行きます。
利用者と一緒に買い物同行する場合は身体介護になり負担額が変わります。
買うものはメモの書いてもらうか、口頭で伝えてもらいメモしておきます。
買う品目はなるべく具体的に書いてもらいます。
・森永 ムーンライトクッキー 1箱
・温州みかん 1袋(Mサイズ)
・豆腐 1丁(もめん)
・キッコーマン濃い口醤油 1リットル1びん
ところで私、買い物代行で失敗したことあります。
卵を1パック頼まれて買ってきました。
(卵もLサイズの指定がありました。)
冷蔵庫にしまおうとした瞬間手がすべり落としてしまいました。
パックに入っていても半分以上割れてしまい使えなくなってしまいました。
この場合は自費で弁償しました。
ホームヘルパーを始めて1ヶ月の出来事でした。
その人の価値観に沿ったものを購入する。
価格について気にしない利用者さんの場合はこちらで判断します。
自分の場合は安くても割引品は買わないようにしていました。
消費期限が長いほうがいいですし、傷んでいるとクレームがつくかもしれないからです。
買い物支援は利用者さんの特徴を掴んでおくとよいと思います。
安いほうがいいのか、それとも高くてもよいからいいものがいいのか人によって価値基準がちがいます。
「ヘルパーさん、人のお金だと思って高いものを買ってくる。」
「安いからってバナナを買ってきたのはいいけど傷んでた。」
スーパーの果物売り場にはバナナがたくさん並んでいますが
まだ青いものから熟してホシがでているものまでいろいろ種類があります。
ひとくちにバナナを買ってきてと言われても値段にも差があるので標準的なものを選んでいます。
もちろん、高くても良い品の希望があればそのように購入します。
頼める品物は限られます。
買い物代行できる品物は生活必需品に限られます。
利用者さんによりますが基本的に嗜好品にあたる煙草、お酒などは買えません。
クレジットカードも預かることは厳禁です。
人のお金を預かるということは責任が重いので無用なトラブルは避けたいところです。
お金のことなので信頼が大事です。
お金は現金で預かるので多めに用意してもらいます。
(あまり経済的に余裕のない人は使える金額のなかで買い物をします。)
お釣りとレシートはしっかり管理して利用者に返します。
お金の管理をできない人の場合は立て替えることもあります。
その場合はあとで返してもらえます。
買い物代行は利用者さんのお金を預かって買い物にいくので管理は厳密にしなくてはいけません。
自分のお金を区別し金額が合わないことのないようによく把握しておかなければなりません。
生活援助で週一回ホームヘルパーを依頼すると介護保険適用で1割負担の人の場合、おおよそ月額3500円くらいです。(負担額は介護度や収入によって変わります。)
斉藤聡
訪問理容さいとう代表
東北工業大学卒 群馬理容専門学校卒
1995年から理美容室2店舗で理容師として勤務。
2002年からは訪問理美容専門事業所に所属して訪問理美容を開始する。
同時に訪問介護員2級を取得する。
2019年より伊勢崎市を中心とした地域密着の訪問理容を志し独立。
同時に訪問介護員としても活動を開始。
ホームヘルパー3年目になりました。
趣味はランニング。自転車。スマートフォン。
”訪問理容サイトウ 伊勢崎 桐生 前橋 訪問カットします!
髪を切りたいのだけれど外出が難しくてお困りのお客様、理美容室に行き辛いお客様お気軽にご連絡ください。
ご自宅、施設、病院で出張カットをいたします。訪問介護員の資格を持った理容師がお伺いします。
男性女性問わずお受けしております。”
コメント