こんにちは!
伊勢崎市、桐生市、みどり市を訪問カットしています。
訪問カットさいとうです。
当店でご依頼は一般家庭の家での在宅介護を受けている方の訪問カットが多いです。
そして中でも主に高齢者のカットをさせていただく事例が多数です。
しかし、他の年代にも訪問カットを利用する方はいらっしゃいます。
年齢は幅広く3歳から100歳の方まで担当させていただいてきました。
男性女性の比率はやや女性の方が多いです。
高齢者以外の訪問カットのお客様
子供さんや若い世代で訪問カットに伺う人には次のような方がいます。
病気療養中の方、身体障害、発達障害、精神障害
それと身体的には健康でも発達障害がある年齢の低いお子さんは一般の理美容室に行きづらいというケースがあります。
慣れなない場所だったり他に人がいると落ち着くことができないことがお店の中ではあります。
そこで慣れたお家で自分のペースで髪を切ると緊張せずにうまくいくことがあります。
もちろん、どうしても嫌がってしまってできないこともあります。
それでもたくさんの人がいる中でするよりも穏やかに髪を切らせてくれることも期待できます。
常連さんは定期的にカットさせていただいています。
他に病気で外出できず、ベッドから起き上がることも難しい人もいます。
2年以上ベッドの上で髪を切らさせていただいている常連の50代男性がいます。
いつも奥様が電話連絡をしてくれます。
先日はショートメールで予約していただきました。
午後から訪問入浴の予定がある日に申し込まれています。
気管カニューレを装着しています。
散髪するときはがんばって電動ベッドの上部分を起こしてくれます。
背中とベッドの間にクッションを入れて髪を切りやすい姿勢をとってくれます。
手早くカットクロスをゆるめに巻いてカットさせていただきます。
終わるとパソコンのマウスを操作して人工音声でありがとうございました。と言ってくれます。
僕がカットしているときは訪問看護士の方が入っています。
そんなときは訪問看護士の方に協力してもらいながら訪問カットをしています。
たんの吸引を済ましておいてくれたり、ベッドの角度を調整してくれたりします。
カットをするときに上半身を起こしたり、首を傾けたりすることがありますが、その人がどの程度動かすことができるのか聞けるので助かります。
どの方も同じようにさせていただきます。
外出ができなかったり、一般サロンでカットが難しい方にとって気軽に利用していただける訪問カットでありたいと思っています。
ベッドのうえでカットしても料金は同じです。
どんな方でもカット料金は一律2000円でお受けしております。
斉藤聡
訪問カットさいとう代表
東北工業大学卒 群馬理容専門学校卒
1995年から理美容室2店舗で理容師として勤務。
2002年からは訪問理美容専門事業所に所属して訪問理美容を開始する。
同時に訪問介護員2級を取得する。
2019年より伊勢崎市を中心とした地域密着の訪問理容を志し独立。
同時に訪問介護員としても活動を開始。
ホームヘルパー3年になりました。
趣味はランニング。自転車。スマートフォン。
コメント