訪問理容とボディメカニクス

その他

こんにちは! 伊勢崎市、みどり市、桐生市を訪問カットしています。 訪問理容さいとうです。

先日ある団体のボディメカニクス研修に行ってきました。
理美容業でもそうなんですが、介護業界でも腰を痛める人が多いです。
僕の場合はついつい無理な姿勢でカットをしたり、下の方にある物を持ち上げたりするときに腰痛を引き起こしやすいです。
今回の講習ではボディメカニクスを理解して腰痛予防に努めることを講義していただきました。

体の自然な動きを意識し、支持基底面、重心移動、てこの原理、スムーズな介助を意識する。
例えば重心を低くしたり、足をしっかり開く、そして全身を使って作業する。
手先だけ伸ばして無理な体勢で作業すると体に無理がかかります。
ついつい作業面だけを追って中途半端な姿勢になることがありますが、これがよくないですね。
体ごと場所を変えて作業するのが体に負担のかからない方法のようです。
それと上半身だけで仕事をしようとせずに、しっかり腰を落として作業することですね。
加えて大事なのはきちんとストレッチをすること。
じつは最近、運動不足になりがちでストレッチとも疎遠になりがちでした。
講師の方に腰痛予防に有効なストレッチを数種類教えていただきました。

なかでも肩甲骨ストレッチは気持ちいいです。
この機会にあらためて入浴後にはストレッチを欠かさずしたいと思います。
あとさぼっていた体幹トレーニングも再開したいと思います。
2019年の夏まで自転車のトレーニングを一生懸命していて、そのせいかこのところ腰痛とは無縁だったんです。
そろそろキチンとケアしておかないと大変なことになりそうです。

斉藤聡
訪問カットさいとう代表  
東北工業大学卒 群馬理容専門学校卒
1995年から理美容室2店舗で理容師として勤務。
2002年からは訪問理美容専門事業所に所属して訪問理美容を開始する。
同時に訪問介護員2級を取得する。
2019年より伊勢崎市を中心とした地域密着の訪問理容を志し独立。
同時に訪問介護員としても活動を開始。
ホームヘルパー3年になりました。

趣味はランニング。自転車。スマートフォン。


コメント