シャンプーでさっぱり、チクチクしません。

訪問理容サイトウブログ

こんにちは。
伊勢崎市、前橋市、桐生市を訪問カットしています。
訪問理容さいとうです。

当店では在宅介護中の方の訪問カットでシャンプーもできます。
ヘアカット後の切り毛のチクチクが解消できるのでショートヘアの方にとくにおすすめです。
私は通常のシャンプーが難しい方にはルームシャンプーという機器を使っています。

roomsyampoo

ルームシャンプーを使い続けています

2019年の7月から使い始め、実際にお客様にもご利用いただいています。

上の動画は先月いつも訪問カットをご利用くださっているお客様に許可をいただいて撮影しました。
このルームシャンプーの利点に以下の様なことがあります。

しっかり水で洗い流せるので気持ちいいということ。
切った細かい毛が洗い流せること。
水を使っているのに頭以外は濡れないこと
身体の状態によらずシャンプーが行えるということ。
お客様は移動する必要がないこと。

残念ながら欠点もあります。

ルームシャンプーには以下のような欠点があります。
水が冷たく感じること。
ロングヘアは苦手。
機械や吸い込むときの音がすること。
ヘアカラーの流しにはコツが必要ということ。

ルームシャンプーはコンパクトなので運びやすい

車椅子の方、手の不自由なかたでもしっかりシャンプーができます。
ルームシャンプー本体も大きめの炊飯器くらいの大きさなので、移動式シャンプー台と比べて持ち運びに手間がかかりません。
広い部屋でなくともシャンプーをすることができます。
その場でカットとシャンプーができるので場所も取ることがありません。

untitled image

理美容師にシャンプーマッサージをしてもらうのは気持ちいいものです。
実際には訪問理容の際にはカットだけで注文を受けることが多いです。
自分でシャンプーが行えないお客様にはシャンプーのご注文をうけることが多いです。
カットとシャンプーを同時にしたお客様はさっぱりしたという感想のほかに気持ちよかったという感想をいただきます。

ガードナー社 https://guardner.jp/roomshampoo/

斉藤聡
訪問カットさいとう代表  
東北工業大学卒 群馬理容専門学校卒
1995年から理美容室2店舗で理容師として勤務。
2002年からは訪問理美容専門事業所に所属して訪問理美容を開始する。
同時に訪問介護員2級を取得する。
2019年より伊勢崎市を中心とした地域密着の訪問理容を志し独立。
同時に訪問介護員としても活動を開始。
ホームヘルパー3年になりました。

趣味はランニング。自転車。スマートフォン。


コメント